お気持ちはよくわかります。 TV番組は恐怖映像番組であって心霊現象番組ではありません。 あくまでエンターテイメントなのでほとんど全部が偽物みたいです。 基本、放送には放送基準がありまして、超能力も微妙なのですが、過度に宗教的な傾向のあるもの、現代科学で認定があいまいなもの、特に霊的なものに関する放送で過度に肯定的な放送をする事を禁止されています。 実際、霊的なものを肯定的に放送するとものすごい反対意見がなぜか各所から寄せられてしまうのです。 その為、放送局は極端におよび腰になっています。 ですから、霊的なものは全て単なるエンターテイメント番組だけになっています。 これは予算的な面からもそうなっているみたいです。 海外の良質な科学的な検証番組と違って日本では予算の面からもこの傾向が続くみたいです。 それから、動物霊の件ですが、一般的な動物の場合、死んだら、その動物の種の類魂の中に没入していき個をなくしていきます。 ですが、人間に愛情を注がれた動物は死後もちゃんと霊として存在しています。 そして、霊界の所定の領域で担当霊の方のお世話を受けながらご主人様がいらっしゃるのを待っているものです。 ご主人様がいらっしゃってからは再び一緒に生活を送るようになっていきます。 ですが、いずれは人間の魂の進化についていけず、その種の類魂に没入していき、個を失っていく事になります。 それまでは元の飼い主の方とともに霊界にて一緒に生活していくものらしいです。 それから、念のため霊・霊界の実在に関する科学的な資料の方も紹介はしておきますのでご興味がおありでしたらどうぞご覧になられてみて下さい。 本来のスピリチュアリズムとは霊・心霊現象の実在を科学的に研究するものでした。 1848年のアメリカのハイズビル事件から本格的な研究が始まったのですが、これらの研究に参加された科学者や有識者のほとんど全員が否定論者の方達で、霊の実在の否定の為に研究・調査に入ったのですが、真面目に取り組まれた方の全員が逆に肯定論者になられていきました。 このあたり(歴史・概況・内容など)を以下のサイトで詳しく説明されており、スピリチュアリズムの良書も無料で読めるようになっています。 スピリチュアリズム普及会 第3公式サイトは心霊現象・超常現象・霊能者に関する総合サイトになっています 他には各種スピリチュアリズムの良書が無料で読める第2公式サイト、総合サイトの第1公式サイトもあります。 スピリチュアリズム関係のサイトもたくさんありますが、ここは宗教色が全くなく、サークルとして人間の募集なども一切やっていませんから(かえって断っている)安心して利用できるサイトだと思います。 なにしろ、良書が無料で読めますから。 他のサイトとしましては 自殺防止がメインのサイトですがたくさんの良書が無料で読める(必要箇所の抜粋です)以下のサイトも便利です。 書籍自体に関してですが、一応、スピリチュアリズムでは潮文社、ハート出版が有名な出版社でおすすめ出来る書籍としましては「コナン・ドイルの心霊学」「古代霊は語る」潮文社があります。 それから、中立の立場の米国の著名サイエンスライターのデボラ・ブラム氏の「幽霊を捕まえようとした科学者たち」文春文庫や「これが心霊の世界だ」潮文社などの書籍は心霊現象の証拠関係をお望みの方にはいいかもしれません。 また、日本には公益財団法人で日本心霊科学協会という研究団体も存在しています。 精神統一会や心霊相談も行っているみたいです。 近年の状況ですが、ここ数年評判になっている、東京大学医学部矢作直樹教授、脳神経外科の世界的権威エベン・アレクサンダー医師の事も紹介してある以下のサイトも一見の価値があるかと思います。 これらの資料を検討されて最終的にご自分で判断されるのが一番だと思い、サイトと書籍の紹介をさせていただきました。 書籍は図書館や古本を利用されるのもいいかもしれません。 蛇足ですが、「幽霊を捕まえようとした科学者たち」に書かれてあるように100年前と同じように科学者の方達が中心になられまして心霊物理実験(物体の消失、移動、大勢の方の前での幽霊の現出実験など)を公開で研究していただけるといいのですが、と考えております。 長文になりましたが何かの参考になれば幸いです。
次の目 次• マンション内に帰っていくと、今度はドアのガラスに長髪の女性らしき影が…。 食事してくつろいでいる男性にカメラが向くと…その背後の暗闇に女性が一人…。 白い顔をしたおばちゃん(?)ではありませんか! 首を少し傾げながら覗き込んでいる顔がトリハダものですね、、、 楽しそうだから思わず出てきちゃった…みたいな霊でしょう。 ところが、閉めたはずのキッチンの吊戸棚が開きます。 「あれ?」と言いながら彼氏が閉めます…でも、また開いちゃう…。 SOSを受けた男性がうす暗い浴槽を覗き込みますが、異常はナシ。 しかし、異変を感じている女性は「いるから、やめて」。 カメラを回しつつ「ごめんなさい。 助けて。 死にたくない」と言いながら…。 逃げ切ったかと思いきや、草むらから笑い声が聴こえてきます。 奇妙な音がしたと思ったら、ハンドルが制御不能に! 車を停めることができ、男性が外に出ると車の後ろが凹んでいて…。 ふてくされた男性は、近くのガードレールに置かれていた献花を蹴飛ばします。 すると、ガードレールの下から手が出てきて男性を引きずり込み…。 それを邪魔するかのように、滑り台のトタンをノックしたような音が響きます。 「えっ、何?」 音のした方にライトを当ててみると、そこには女性の顔があったとさ…。 ついつい肉を焼きすぎて焦がしてしまう、微笑ましいシーン…。 ドアを開けようとしますが、しっかりロックされています。 気持ち悪くなった女性が電柱に手をついて一休みします。 男性が心配そうに見守っていると、電柱の上から「ドサッ!」と大きな音がしました。 「すごいゴチャゴチャしてる」と言いながら中に入っていくと、猫のような泣き声が聴こえます。 声のする方には、子供のような両足が…! まとめ 【映っちゃった映像GP】の心霊コーナーだけに絞って、内容をまとめてみました。 12本あったので楽しめましたし、観ている間は室内の暑さを忘れることができました(笑) 中には明らかにウソっぽいのありましたが、ついつい怖くて観ちゃう…これぞ【映っちゃった映像GP】の魅力でしょうね。 関連記事: 関連記事: 関連記事: これから夏本番、お化け屋敷や心霊スポットに足を運ぶ人もいらっしゃるでしょう。
次の新潟ロシア村とは? 新潟ロシア村は かって、新潟県阿賀野市笹神地区に存在したテーマパーク。 ロシアと文化交流を目的のために1993年に開園しました。 敷地面積は約40,000平方メートルもあったそうです。 1993年 開園。 2004年 資金繰り悪化が原因で閉園。 2009年 関連施設のホテルが不審火により全焼。 閉園後は誰一人なく、寂しい場所に… 当然、管理する人がいないので園内は荒れ放題で廃墟化している。 ある程度撤去しましたが、まだ一部建物が残っている状態です。 ロシア村の場所を示した地図 スポンサードリンク 新潟ロシア村の心霊現象 映っちゃった映像GP 真夏の超恐~い心霊SP番組内で 島田秀平と中川翔子がロシア村のテーマパークの廃墟ホテルに侵入した。 そこでは、 たくさんのオーブを 捉 えた り、 謎の声が聞こえたり… 地下で顔らしきものが撮れたり… など、様々な心霊現象が起きた! これに関してですが… ロシア村がなぜ心霊スポットになったのかは謎です。 調べたところ、殺人事件が起きたとかはないみたいですが… 過去、ホテルが全焼していますが死者は出ていないとのことです。 基本、一般人は侵入することはできません。 勝手に侵入すると不法侵入になるので注意! 番組は事前に所有者に許可を得て撮影している。 新潟ロシア村の情報にジャパネットの電話番号載せたやつ。 — ゴリラです。 たぶん。
次の